先日、こんなものを見つけたので買ってみました。
←これ。。。
想像しただけで気持ち悪くなりそうだが、ブログネタにはちょうどいい♪早速買って、冷蔵庫で冷た~くして飲んでみた。まずは買ってきた私が飲んでみる。そして相方が飲んでみた。
嫁太:・・・・・・・・・・これって、何味?
相方:・・・・・・たこ焼きや・・・
嫁太:たこ焼きって、こんな味やったっけ?
相方:なに言うとんねん。たこ焼きそのものやんけ。
ご想像くださいませ。しょうが風味メインのところに、微妙なソース風味が加わり、そしてそして微かに感じるタコの風味+ラムネ・・・(←あくまで私が感じた味です) これがですね、炭酸飲料なので口の中でシュワシュワするのですよ。
ぎぼちわる~~
はははははー!!なかなか面白いシロモノでございましたですよ。またこんな変なモノがあれば是非ともチャレンジしたい私です~
スポンサーサイト
瓶が残っておりましたら、製造元を確認してくださいまし。もしも、静岡県だったらわが町の特産品かもしれません^^
そんなもんばっかり作っている会社があります[E:coldsweats01]
でも、本場であるそちらのほうでたこ焼き味を売り出すほどの度胸があるかなぁ~?
どど&みけも変な物、見つけると買ってしまいますが
たこ焼き風ラムネとは・・・
飲みたくない様なでも好奇心そそられます(笑)
どもども。
おひさしぶりっこどぇーす♪
たこ焼き風ラムネ・・・
恐すぎっすよぉぉぉ。
以前、キューリのソーダを飲んだ事がありますが、
もしかしたら、それ以上かもしれませんねぇ(笑)
あれは飲み込むのに苦労しましたわ(^^;;;;
また、妖しげな飲み物、食べ物のレポート、期待してますよ~(はぁと)
久々に放浪記もアップしたよん。
8月のカレンダーも2つアップしたよん。
良かったら遊びにおいでん(はぁと)
ふ~ん?何味?たこ焼き???想像が出来ません変わった食べ物なら爺も負けませんよ(だって美味しいんですが、誰も食べませんが)それはなんでしょう(実はカラス)牛肉と同じ味だ~~~、蛙も美味しいです(鶏肉だ~~~)蛇も(鰻より脂っこいぞ~~~)霜降り母ちゃんからは食生活(お弁当おかずがないからその辺でついばんだら?と言われますが)全部お酒のつまみですが、機会があれば是非おためしの程(全部ホントに美味です)
ぺぎらさん
瓶が残っていたので製造元を見たら、思いっきり大阪でした(笑)
「だろうな」と独り言を言った私^^
で、ぺぎらさんがお住まいの町には、変り種のモノを作ってる会社があるのですか[E:sign02]
どんなものがあるのでしょう?
興味津々です!
もし機会があれば、なにか1品ご紹介くださいませ♪
みけさん
やっぱり変な物を見つけると、買ってしまいますよね~♪
どうしても味見がしたくなり買ってしまった私^^
ブログネタができたのは良かったのですが、飲んでみて後悔・・・
絶賛できませんでした(笑)
どどさん
お久しぶりです~♪
お元気そうで何よりです!
やっぱりこれって怖すぎです??
これを飲んだアホコンビ、褒めてくださいまし~(笑)
って、キューリのソーダもイマイチだったのですか?
飲み込むのがしんどかったようですね。
それを聞くと、私の「飲んでみたい魂」が[E:impact]
遊びに行きます~[E:note]
ZZRこまとさん
ま…ま…負けました(笑)
けっこう変わったモノを食されているのですね!
しかも美味しいですと?
これは一度食べてみたいシロモノです。
私も一軒、ダチョウの肉を食べさせてくれるお店を知っているのですが、なかなか勇気がなくて行けません^^
いつかは行こうと思っているのですが^^
そんな勇敢な嫁太さん素敵…(≧▽≦)
べこさん
ありがとうございます~♪
このラムネ、けっこう売れてたようで、私が買ったときは残りが2本だったのですよ^^
関西って、チャレンジャーが多いのでしょうか^^
生姜風味のサイダーならまだしも(ジンジャエール)、ソース風味がプラスされるとは・・・[E:coldsweats02]
罰ゲームですね[E:coldsweats01]
しかし、興味本位で飲んでみたいです[E:happy02]
RSBさん
あはははは!!!
罰ゲームになってしまいました^^
ソース風味がプラスされると、非常に不気味な味となってました(笑)
でも、「飲んでみたいっ!」という興味がそそられる1品でしょ?
思わず買っちゃいましたもん^^